レンブラントホテル大分の最上階にある鉄板焼。おおいた豊後牛をはじめ、大分の新鮮な海の幸、山の幸を中心としたシェフ厳選の食材を提供しております。 おおいた豊後牛の中でも、選び抜かれた最高品質の「おおいた和牛」も提供しており、窓の外に広がる大分の夜景とともにお楽しみいただけます。 お祝いや記念日…
天然温泉・源泉掛け流し。 敷地内の源泉から湧き出る温泉は55.2度。 炭酸水素イオン、ナトリウムイオン、メタケイ酸が豊富で、18種類の天然成分が溶け込んだ、透明感ある淡黄色のにごり湯温泉です。 《泉質》 ナトリウム-炭酸水素塩・メタケイ酸《効能》 筋肉痛/皮膚病/疲労回復 ホテルクド…
小池原神楽の大蛇退治は迫力があり、一見の価値ありです。 また、小池原神楽の子供神楽も最近ではいろいろな所から声がかかるほど人気があります。 小学校低学年から高校生の子どもたちで構成された舞い手の神楽は堂々として、素晴らしい舞です。
弘治3年(1557)、府内に日本最初の西洋式病院が建ちました。 そこではポルトガルの青年医師アルメイダによって、内科はもとより、日本最初の洋式外科手術が盛んに行われました。 病院には入院の設備もあり、永禄5年(1562)には入院患者が100人を超えていました。 患者はこの新しい南蛮医術にあ…
建久7年(1195年)大友氏初代当主の能直が、源氏の氏神を祀る鎌倉の鶴岡八幡宮から分霊したと伝えられるお宮です。大友氏の氏神として歴代当主の厚い信仰を受け、21代当主の大友宗麟も神殿を修繕しています。 境内には御神木が並び、中央に御神霊を奉る神殿、子ども守護の樽神社や神楽殿が鎮座しています。 …
JR大分駅に直結し 観光やビジネスでの移動に好立地のホテルです。 客室は ゆったりした造りになっておりますので ごゆっくりおすごしいただけます。 また 20階には 内風呂、21階には 屋上露天風呂がございます。 高層ならではの眺望を楽しみながら お寛ぎください。
郷土料理の定番「名物とり天定食」を筆頭に、ヘルシーな五目釜飯、コクのある軟らかなステーキや、ジューシーな味わいのハンバーグなど和風・洋風のメニューが盛り沢山です。特に食後のスイーツは目移りして選びきれないほどです。 店内は心置きなくくつろげる空間で、おひとりさまでも気兼ねなく愉しめます。 団体様…
開放感溢れる店内には、ジャズが流れ大人の空間を演出しています。 マスターがジャズピアノ演奏をしてくれることも。 バーテンダーと会話を楽しみながら、お気に入りの一杯を見つけてみてはいかがですか。
ふぐやの居酒屋「ぶる~む」では、居酒屋感覚でふぐを堪能できます。 本格ふぐちりコースから、専門店ならではの単品料理まで多数取り揃えています。 オープンキッチン仕様の広々としたカウンターでは、お一人様でも気軽に楽しめ、 ふぐ良自慢の職人技「ふぐ刺しパフォーマンス」がご覧いただけます。 個室やオ…
市内中心部の近くにありながら森林浴を楽しめる場所として、墓地の参拝者以外にも散策をする人々などに利用されています。
永禄3年(1560)のクリスマス、豊後府内(大分市)のキリスト教会で、信者によって「アダムの堕落と贖罪〔しょくざい〕の希望」、「ソロモンの裁判を願った二人の婦人」などの西洋劇が、日本で最初に演じられました。 以来、府内教会ではクリスマスや復活祭に、聖書にもとづく数々の宗教劇が演じられるようにな…
貞観2年(860年)に国司・藤原朝臣世数が、奈良の春日大社の四所大神をお迎えしたとされる、県内有数の古社です。 大分市中心部に位置する境内は約8000坪あり、参道左右の大クスに代表される緑あふれる憩いの杜になっています。 ~春日神社の四祭神~ ・竹武甕槌命(たけみかづちのみこと)…