和の気品ある店構えの焼肉店です。 個室座敷から庭園を眺めながら、上質の豊後牛をステーキやしゃぶしゃぶで味わえ、ビジネス会食や家族連れ、友人同士など様々な状況に対応できるお店です。 焼肉懐石コースは数種類のプランがあり、予算に応じて選べます。 その他、単品はもちろん、宴会コース、ステーキ…
レンブラントホテル大分の最上階にある日本料理屋。 和食ならではの季節感を五感で楽しむ旬の料理でおもてなししてくれます。 様々な用途に対応できる、和室・洋室の個室も完備しておりますので、お誕生日などのお祝い事や、ご両家のお顔合わせにもご利用いただけます。 自分へのご褒美に上質な空間でのランチもお…
大分駅ビル(JRおおいたシティ)の最上階にある温浴施設で、屋上露天風呂(天然温泉、高濃度炭酸泉)は地上80m、日本トップクラスの高さを誇ります。 大分の豊かな海や山を一望できる圧倒的な開放感の中で至福のひとときをお過ごしください。 岩盤浴や九州最大級のサウナ、休憩ラウンジを備えた癒しの空間「…
古宮古墳は、大分自動車道のインターチェンジから東に約1.3キロ、 椎迫丘陵の南斜面の中腹に作られた南北約12.5メートル、東西約12メートルの方墳です。 墳丘は土砂の流出などによって石室が露出している部分があるなど、本来の姿は失われています。 古墳の造られた時期については、石室の形態な…
織田信長時代の天正7年(1579)、九州のキリシタン大名大友宗麟、有馬晴信、大村純忠は来日した宣教師のヴァリニャーノの勧めを受け、少年使節団をローマ教皇に派遣することとなりました。 13歳の伊東マンショは宗麟の正使、また少年使節団の主席正使として派遣されました。。 天正10年(1582)…
1501年(文亀元)に創建された浄土宗西山派の寺院。 開祖・文忠梵英榮(もんちゅうぼんえい)上人が仏道修行のために、諸国を巡った折に豊後国を訪れたところ、その徳のすぐれた人望に深く感動した大友氏第18代親冶(ちかはる)が、上人を府内町に引きとめて建立した寺です。 それ以来500年以上この地にあり…
「また、この町に来たい」 HOTEL910は、そんな出会いをお客様と町との間に繋ぎたい、ご当地贔屓なビジネスホテルです。 もともとあったホテルを、数々のデザイン賞を受賞する建築家・光浦高史氏を筆頭に、地元・おおいたで活躍する職人集団・クリエーター達がデザインユニットを組んでリノベートしま…
「本物の味を知るお客様へ、産地からの逸品の数々、ビックでワイドな味」をモットーに、学校関係、病院関係、食品問屋、レストラン等外食産業、加工メーカー、仕出し、弁当業界、生協、デパート、スーパーの惣菜部門にて製造、販売を行っています。大分の郷土料理であるとり天も催事販売、移動販売しています。
店内には、本革ソファやアンティーク家具がさりげなく飾られており、とてもお洒落な空間です。 シングルモルトは800種以上、女性には旬の果実を使用したカクテルと品揃えはかなり豊富です。 お好きなお酒をお気に入りの席で、そんな贅沢な時間を心ゆくまでお過ごしください。
レンブラントホテル大分の最上階にある鉄板焼。おおいた豊後牛をはじめ、大分の新鮮な海の幸、山の幸を中心としたシェフ厳選の食材を提供しております。 おおいた豊後牛の中でも、選び抜かれた最高品質の「おおいた和牛」も提供しており、窓の外に広がる大分の夜景とともにお楽しみいただけます。 お祝いや記念日…
天然温泉・源泉掛け流し。 敷地内の源泉から湧き出る温泉は55.2度。 炭酸水素イオン、ナトリウムイオン、メタケイ酸が豊富で、18種類の天然成分が溶け込んだ、透明感ある淡黄色のにごり湯温泉です。 《泉質》 ナトリウム-炭酸水素塩・メタケイ酸《効能》 筋肉痛/皮膚病/疲労回復 ホテルクド…
小池原神楽の大蛇退治は迫力があり、一見の価値ありです。 また、小池原神楽の子供神楽も最近ではいろいろな所から声がかかるほど人気があります。 小学校低学年から高校生の子どもたちで構成された舞い手の神楽は堂々として、素晴らしい舞です。