地元大分や日本各地から取り寄せた選りすぐりの食材を、熟練の職人が至高の一皿に丹精込めて作り上げます。 趣向を凝らした完全個室でゆっくり大分の味力を贅沢にお愉しみください。 記念日や接待、各種ご宴会など大切なお集まりにも 是非ご利用下さい。
天文20年(1551)、宗麟の招きによって豊後府内を訪れたイエズス会の宣教師 フランシスコ・ザビエルは宗麟の許可を得てキリスト教の布教活動を始めました。 天文22年(1553)には府内教会(デウス堂)が建てられ、毎日ミサとともに 少年合唱隊がオルガンやビオラに合わせて聖歌を歌ったり、宗教劇…
大分市出身の建築家・磯崎新(いそざきあらた)氏による設計の図書館で、現代建築らしいデザインの施設です。 施設には一般図書の他、大分県先哲資料館、 大分県公文書館もあり、多くの県民が利用しています。
中心部に位置し、市立図書館が併設する多目的ホールです。 音楽会から演劇まで、幅広く利用できる文化ホールに加え、体育室やトレーニングルーム、パーティや会議などに利用可能な多目的ホールがあります。 なお、休館日は受付を行っておりませんので、ご注意ください。 ※ご利用の詳細はお問い合わせください…
線路敷ボードウォーク広場は、日豊本線の鉄道残存敷を利用した広場です。 令和元年11月に供用開始し、12月に竣工式・市民植樹祭を開催しました。 市民の憩いの場として親しまれ、大友氏遺跡の南側に接していることから「大友氏遺跡へと続く大分歴史回廊」として、観光客の集客に寄与しています。 また、線路敷…
繁華街に位置するビジネスホテル。 10階には男女別の展望大浴場があり、夜景を眺めながら疲れを癒すことができます。 お泊りの際はルーム内のお風呂と展望大浴場をお好みでご利用下さい。
昭和電工ドーム大分内にある「レストラン ドリーム」は、大分名物とり天や、当店自慢の手作りコロッケなど、昔ながらのメニューがあり、トリニータの試合時も営業しています。 運営している有限会社フーディーズでは、スポーツイベントをはじめ、企業主催イベント、地域イベント等様々な活動に飲食で関わっています…
こだわりのコーヒーから本場イタリアンパスタ、ディナータイムはアルコールまで幅広くお楽しみいただけます。 客席から広がる屋上公園の緑を眺めながら、ホッと一息。 皆さまが気軽に立ち寄れるリフレッシュ空間として、美味しい料理やスイーツを用意してお待ちしています。
百合若大臣が豊後の国司であったとき、大臣に反逆を企てる者がいて、 大臣の外征中、お妃を殺そうとしましたが、万寿姫という家来の娘が お妃の身代わりになって蒋ヶ池〔まこもがいけ〕に沈められました。 のちに外征先から戻った百合若大臣が反逆者を成敗し、 万寿姫を弔って建てたのが万寿寺だといわれて…
古文書や記録類、先哲に関する遺品や資料を体系的に収集・整理しており、設備の整った収蔵庫で保管しています。収集した史料のうち整理の終えたものを閲覧利用できます。閲覧室での史料請求・複写・調査相談は9:00~12:00、13:00~16:30です。
市民図書館として利用できる他、文化活動や スポーツ活動ができる施設です。 ~読み聞かせも実施しています~ (例)「赤ちゃんにおはなしを届ける」 市民図書館読み聞かせ・朗読ボランティアリーダーが、親子で本を楽しむためのお手伝いをします!是非ご利用ください。 ホルトホール…
ニューヨークスタイルの「シンプルモダン」を意識した外観・ロビー。お部屋は、白と黒を基調としたシンプルなデザインです。