- 開催期間
-
1月23日~3月28日
- 所在地
-
大分県 大分市 大字国分960-1
- お問合せ
-
大分市歴史資料館
TEL:097-549-0880
- エリア名
-
大分市中心街
- ジャンル
-
【歴史・史跡・神社】歴史/人物 【芸術・文化】図書館・文化施設・資料館
- 定休日
-
毎週月曜日(祝日の場合は開館)ただし祝日の場合は、開館
また、第1月曜日は開館し、翌火曜日が休館
祝日の翌日、ただし土曜日・日曜日の場合は開館
年末年始 12月28日から1月4日まで - 関連リンク
-
http://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/rekishi/shiryokan/index.html
- アクセス
-
JR久大本線 豊後国分駅下車 徒歩2分
自家用車 高速道路「東九州自動車道」大分インターチェンジ・光吉インターチェンジよりともに約15分
大分市の歴史を振り返ることが出来ます
市の魅力ある歴史を歴史資料館所蔵の絵巻や文書から紹介する展覧会です。
奈良時代から明治時代までの約1200年間の市の歴史を5つのテーマにまとめ、図鑑のように地図や表を用いて、教科書に出てくる市ゆかりの有名な人物とその歴史を解説します。
観覧料は大人210円、高校生100円、中学生以下は無料です。主な展示品としては、「源頼朝書状」や「豊臣秀吉朱印状」、滝廉太郎直筆楽譜などです。
●会期:2021年1月23日(土)~3月28日(日)
●開催時間:午前9時~午後5時(入館は午時4時30分まで)
お問い合わせは歴史資料館(☎549-0880)まで。